福田です。
ブログアフィリエイトを始める際に、
- UU数(ユニークアクセス)
- PV数(ページビュー)
この2つがあり、ブログアフィリエイトの
知識を学んでいくことも大事ですが、
まずは、最低限UUとPVは覚えておくべきです。
僕もよく、コンサル生にUUとPVがどれくらいなのかを
聞くことも多々ありますが、
「UUとPVって何が違うんですか?」
なんて初歩的な質問をもらうことが多いです。
なので、ブログを運営して稼いでいく以上
必ず必要な知識になりますので、覚えておきましょう。
目次
UU(ユニークアクセス)とPV(ページビュー)の違い
UU(ユニークアクセス)とは?
UU(ユニークアクセス)というのは、
あなたのブログに訪れた「純粋な人数」です。
なので、Aさんが僕のブログにアクセスしたとして、
そのAさんが“1日に何度も僕のブログに来ても1UU”になります。
例えば、10人僕のブログにアクセスして来た人がいれば、
10UUになりますし、300人僕のブログに
アクセスして来てくれたら、300UUというわけですね。
つまり、UUとはブログに訪れた「人数」である。
PV(ページビュー)とは?ブログによってはトータルアクセスという言い方もします。
PV(ページビュー)というのは、
アクセスしてくれて人が、
ブログの記事を何記事、読んでくれたかです。
なので、1人があなたのブログの記事を
3ページ見たとしたら、それは3PV。
例えば、1日のUUが5UUだったとして、
1人当たりが平均3ページ読んだとしたら、
「5UU×1人当たり3ページ=15PV」
という計算になります。
つまり、PV(ページビュー)は読者が何記事読んでくれたかである。
また、PV(ページビュー)は、
ブログによってはトータルアクセス数とも言います。
FC2のアクセス解析はこのように表示されています。
このように、ブログサービスによって、
言い方が違ったりもしますが、
トータルアクセスはPV(ページビュー)と全く同じです。
UU(ユニークアクセス)とPV(ページビュー)はどっちを増やすべきか?
ブログのアクセス数を伸ばしたいと思った時に、
まずは、どっちから伸ばしていくべきなのか?
結論から言いますと、PV数(ページビュー)から
伸ばすことを考えた方がいいです。
その理由は、
- PVはちょっとした工夫で伸ばすことができる
- SEO対策に有利になりUUを伸ばすことができる
この2点が主な理由になります。
1、PV数はちょっとした工夫で伸ばすことができる
実は、PV数はちょっとした工夫で伸ばすことができます。
- 内部リンクを貼ること
- 関連記事を表示させること
この2つでPV数を僕は増やすことができました。
内部リンクを貼ることでPV数を伸ばすことができる
内部リンクとは、下記のように、
自分ブログの過去記事のリンクを貼ることです。
↓ ↓
【参考】
メルマガアフィリエイト初心者でも自動化で稼ぐ仕組みを全て公開
もちろん、適当に貼ってもクリックされることがないので、
読者が、読んでいる記事内容に合う関連記事を貼るようにしましょう。
例えば、ダイエットの記事を書いている際に、
その記事にハゲの過去記事のリンクを貼ったとしても、
ターゲットはあくまでも、ダイエットに関する情報に
興味がある人なので、ハゲの記事に興味を持ってくれる可能性は低いです。
内部リンクの記事に興味を持ってくれないということは、
その記事を貼っても、クリックしてくれないので意味がありません。
なので、できるだけ内部リンクの記事は
そのリンクを貼る記事と関連した記事にしてください。
関連記事を表示させることでPV(ページビュー)を伸ばすことができる
次に関連記事を表示さることについてですが、
これは、つい先日経験談を元に書いていきたいと思います。
先日、僕は関連記事を表示させる
プラグインを導入したんですね。
プラグインというのは、
ブログをカスタマイズすることができる
ワードプレスのサービス(機能)のこと。
そのプラグインは関連記事を記事下に自動で
入れることができるプラグインになります。
ここ最近の僕のブログのアクセス数ですが、
最近記事更新をしなさすぎてアクセス数が
激減しましたが、PV数はプラグインのおかげで伸びています。
これはそのプラグインを入れる前のアクセス数です。
(左がUU、右がPV)
プラグインを入れたあとのPV数がこちらになります。
もちろん、PV数が伸びたのは
この日だけではなく、他の日も伸びています。
プラグインを入れる前は、UUに対してPVは2倍でしたが、
プラグイン導入後はUUに対してのPVが3倍になっています。
これは自分でも若干驚いているのですが、
この経験で本当に関連記事を表示させることで
効果があるのだと実感をすることができました。
【導入したプラグイン】
Milliard Related Page【WordPressで画像付き関連記事を表示させるプラグイン】
ちなみに、僕のアフィリエイト戦略を使えば、
これくらいのアクセス数でも十分な成果を出すことができます。
【参考記事】
僕のブログはなぜ1日100〜150UU未満で月収100万円以上稼げるのか?
ということで、PV数を伸ばすためのちょっとした工夫を
解説させていたっだきましたが、
- 内部リンクを貼ること
- 関連記事を表示させること
上記の2つを意識してみてください。
2、SEO対策に有利になりUUを伸ばすことができる
PV数を優先して伸ばしていくことで、
結果的にUU数を伸ばすことができます。
というのも、
ブログでUUを伸ばしていくのであれば、
googleの検索エンジンからの
アクセスを集めることは必須とも言えます。
検索エンジンからのアクセスが必須ということは、
SEO対策が必要になるということですね。
そして、SEO対策で今有効とされているのが、
ブログの滞在時間になります。
ブログの滞在時間とは、
あなたのブログにどれだけの時間ユーザーが
滞在しているかということです。
ブログの滞在時間を伸ばすことができれば、
ブログの評価も上がり、様々なキーワードで
上位表示をすることができます。
様々なキーワードで上位表示することができれば、
検索エンジンからアクセスが多く流れてくるので、
UUを伸ばすことができるのです。
「では、どうすれば滞在時間を伸ばすことができるのか?」
それは、PV数を増やすこと。
それが一番手っ取り早いかと。
PV数を伸ばすことができれば、
記事を読んでもらえる数が増えます。
そして、記事を読んでもらえる数が増えるということは、
記事を読んでいる時間が長くなるということですね。
つまり、PV数を伸ばすことで、
記事を長い時間読んでくれて、滞在時間も長くなるので、
結果的にUUを伸ばすことができます。
なので、PV数とUU数のどっちを優先するべきか?
と言ったら確実にPV数だと僕は断言します。
まとめ
ということで、今回はUU数とPV数の違いについて
解説をしていきました。
- UU(ユニークアクセス)は、ブログに来た人の人数
- PV(ページビュー)は、ブログに来た人が読んだ記事数
ということでしたね。
そして、UU数とPV数の違いがわかったところで
まずはどっちを優先してアクセスを増やしていくべきかを
具体的にお話ししましたので、参考までに。
PV数を伸ばすことができれば、
UU数も伸ばすことができるので、
まずはPV数から増やすことを考えて
コンテンツを作成していきましょう。
では、何か質問や相談などありましたら、
気軽にご連絡ください。