福田です。
Googleアドセンスを利用するブログアフィリエイト手法が
アフィリエイト初心者にとって、成果を出しやすい手法だと
ネット上ではよく言われています。
もちろん、その意見に対して、
僕は反論しませんし、そのような考え方もあるでしょう。
しかし、情報商材アフィリエイトよりも、
アドセンスブログの方が稼ぎやすいのは、
事実ではありません。
そして、アドセンスブログよりも先に、
情報商材アフィリエイトに取り組むことへの
メリットがありますので、解説を行なっていきます。
【業界の裏話を暴露】アドセンスブログよりも情報商材アフィリエイトから始めた方が良い理由とは?
まず、一般的な認識としては、
アドセンスを使ったアフィリエイト手法で、
稼いだ上で、その実績を元に情報発信をして稼ぐ。
(情報商材アフィリエイトで稼ぐ。)
この流れが「王道的な手法」と言われています。
しかし、この流れというのは、
仕掛ける側の人間による「情報操作」でしかありません。
この「情報操作」というのは、
もっと簡単に言うと、仕掛ける側の人間が
お金をできるだけ「搾取」するための都合の良い情報なのです。
正直、これを暴露してしまうと、
僕に「批判」が殺到しそうですが、
この際、全てをぶちまけてしまおうと思いますw
で、、、
お金をできるだけ搾取するための
「都合の良い情報」というのは、実績を出した上で、
実績を元にして、情報発信に移行することになります。
その際、
- 実績を出すためのコンテンツ
- 情報発信で稼ぐためのコンテンツ
この2つのコンテンツを売っていくことができます。
そして、実績をなかなか出すことができないという方は、
実績を出すための色々なコンテンツに手を出して、
多額の金額を「搾取」されてしまうのです。
要は、このような実績を出した上で、
情報発信で稼ぐ「王道」と言われている流れは、
仕掛ける側が何度も商品を売るための「販売戦略」でもあります。
だからこそ、まずはこの情報操作だという
「事実」に気がつくべきなんですよね。
そして、その事実を知った上で、
実績なんて必要としない情報発信(情報商材アフィリエイト)に
取り組んで稼いで良いということになります。
【参考記事】
情報商材アフィリエイトで実績を掲げなくても稼ぐ方法はコレだけ!
つまり、アドセンスを利用したアフィリエイトで、
稼いでから情報商材アフィリエイト(情報発信)をしなければいけない
という風潮は、ただの情報操作によって成り立っているものなのです。
なので、アドセンスから始める必要もありませんし、
アドセンスの方が稼ぎやすいというのも、実は正しい情報ではありません。
アドセンスは成果は出しやすいけど、情報商材アフィリエイトは大きな結果を出しやすい
Googleアドセンスを利用したアフィリエイト手法というのは、
実際のところ、成果は出しやすいです。
これは情報商材アフィリエイトと比べても
アドセンスの方が成果はついてきます。
しかし、成果を出しやすいと、
稼ぎやすいとはまた別の話です。
アドセンスとは、クリック型広告がメインとなり、
1クリック20〜30円程度になりますので、
報酬の発生に関しては、ハードルは低い。
しかも、それなりに大きな金額を稼ぐとなると、
「大量のクリック数」が必要になりますので、
商品を売るよりも難しいくらいの数を集客しなければいけません。
目安としては、下記のような数字になります。
必要な月間アクセス数 | アクセス数に対しての収入 |
40,000 PV | 1万円 |
120,000PV | 3万円 |
200,000PV | 5万円 |
400,000PV | 10万円 |
この表で言えば、月収10万円達成するのに
必要なアクセス数は月間40万PVです。
つまり、1日最低でも1万PVは必要になります。
1万PVあれば、僕の情報商材アフィリエイト戦略があれば、
30〜60万円は稼ぐことができますし、
僕は下記の記事でも書いているように
月間8000PV程度で月収100万円を超えています。
【参考記事】
僕のブログはなぜ1日100〜150UU未満で月収100万円以上稼げるのか?
つまり、それだけ情報商材アフィリエイトは、
少ないアクセス数でも大きな「結果」を
出すことができるということです。
- アドセンス→少額はすぐに稼げるけど、大きな金額を稼ぐには相当な努力が必要
- 情報商材アフィリエイト→アドセンスよりも初報酬に時間がかかるけど、アドセンスよりも大きな金額を稼ぐことができる
だからこそ、僕は“初報酬の早さ”よりも
“将来的に稼げる金額”を重視して、
情報商材アフィリエイトに取り組んでいますし、
現在では、専業アフィリエイターとして活動できています。
また、情報商材アフィリエイトは、
初報酬まで時間がかかると言われていますが、
僕の情報商材アフィリエイト戦略を行なって、
ブログの構築を行えば、最短で1ヶ月半で成果が出ています。
2〜3ヶ月で月収10万円を超えて最終的には、
月収100万円まで伸ばすことが可能です。
ちなみに、僕のコンサル生の中には、
たった25記事程度で月収8万5000円を超えるなど、
きちんと結果がついてきているので再現性も高いかと。
【参考記事】
ちなみに、K・Sさんは、
僕と同じく情報商材アフィリエイトからスタートし、
全く0の初心者の状態から取り組んだ結果です。
もちろん、僕も含めて才能があったわけではありません。
大事なポイントをきちんと理解して、
「本質的なノウハウ」を取り組んだ結果、
最短で稼げているので、当然っちゃ当然です。
【参考記事】
情報商材アフィリエイトは初心者には向かないのか?たった2つの意識することで稼げるようになる
まとめ
ということで、今回は情報商材アフィリエイトと
アドセンスブログでは、どちらがおすすめなのか?
という部分を解説させていただきました。
もちろん、アドセンスで稼ぐことに対して、
批判はしませんし、稼ぐ感覚を身につけるという意識では、
アドセンスに取り組んでもいいかと思います。
しかし、アドセンスで数十万円を稼ぐのは、
情報商材アフィリエイト以上の
知識やスキル、作業量が必要になります。
そりゃあ、月収10万円達成するのに、
40万PV必要になりますから当然ですね。
また、情報商材アフィリエイトは、
やり方さえ間違えなければ、1ヶ月半で成果を
出すことができますし、アドセンス以上の報酬も稼ぎやすいです。
【情報商材アフィリが大きな金額を稼ぎやすい理由】
情報商材アフィリエイトで初心者が月収100万円稼ぐためのブログ講座
なので、僕としては実績作りなんて時間を費やすくらいなら、
いきなり情報商材アフィリエイトに取り組み、
大きな金額を最短で稼ぐことをオススメします。
ちなみに、記事内でも軽く触れていますが、
オリジナルの情報商材アフィリエイト企画を
開催していますので、興味があればこちらをご覧ください。
>【感想付き】Affiliate Actorsの詳細となぜ、僕のノウハウが最短で稼ぐことができるのか?
何か質問や相談などありましたら、
以下よりご連絡ください。